正月の旬彩
栄養課からのお知らせ
大寒:二十四節気(旧暦の時候を表す言葉)の中の一つ。1月20日頃から2月4日頃の立春までの、1年中で一番寒いとき。栄養に気を付け、風邪をひかないように注意したい時です。
健康は誰にとっても大きな財産です、「栄養に気を付けた食事」=「バランスのとれた食事」=「いろんな食品を偏らず(好き嫌いせず)食べる。」が基本です。今週は体温アップメニューとして、活動力となる穀類や根菜類を多く取り入れています、変わりご飯や汁ものなどで体を温めましょう。
【ご飯用】
【パン用】