メニューを開く

健診健康維持を目指す|メリィ・メディカルフィットネス

健康維持・増進を目指す

メリィ・メディカルフィットネスでの体づくり

メリィ・メディカルフィットネスのコンセプトは「100歳超の健康支援!」幅広い年齢層の方にご利用いただける施設です。

  1. 特徴1
    理学療法士や健康運動指導士など
    体のスペシャリストが運動指導
  2. 特徴2
    年齢や状態に合わせた個別の
    メニューを作成し提案
  3. 特徴3
    メリィホスピタル・メリィの健診と
    連携
  • 評価とプログラム作成

    検査と評価データに基づき、100種類以上のメニューから個別プログラムを作成します。

  • 機器トレーニング

    体力向上、筋力増強、動きの改善など、目的に合わせた機器、トレーニングが可能です。

  • フロアトレーニング

    体の柔軟性を改善し、ケガしにくい体作りや痛みの改善を目指すトレーニングです。

施設分類
指定運動療法施設
                
名称
メリィ・メディカルフィットネス
直通電話
082-849-2255
住所
広島市安佐南区大塚西3-1-20googlemapで見る
営業日
月~金曜 9:00~21:00  土曜/祝日 9:00~17:00
駐車場
メリィホスピタルの駐車場をご利用ください
料金
会員種別により利用料金が異なります 詳細につきましてはお問合せください
                
サービス内容
運動メニューの作成・個別ストレッチ・集団レッスンあり

メリィ・メディカルフィットネスへの定期巡回バスを運行しています。

サービス内容

パーソナルストレッチ
  • 円背・猫背改善コース

    固まった背中・肩甲骨まわりを動かして、猫背と肩こりを同時に改善します。

  • 反り腰改善コース

    骨盤の前傾による反り腰をストレッチと体感トレーニングで改善します。

集団レッスン
  • ヨガ・ピラティス

    心身のバランスを整え、柔軟性と体幹を強化するグループレッスンです。姿勢改善と集中力UPに効果的です。

  • ワークアウト

    筋力強化と脂肪燃焼を目的に行うトレーニングです。体力向上と健康維持に最適なプログラムです。

専門家がサポートするフィットネス

目指せアクティブシニア

日本の高齢者における加齢に伴う自立度の変化は大きく3つに分かれています。約2割は70歳になる前に生活習慣病などが原因で死亡または介護状態となります。また、大多数の7割は70代後半から骨や筋力の衰えにより徐々に自立度が低下していきます。これに対して、約1割は生涯自立して生活できる「アクティブシニア」といわれる層です。身体の元気なうちから運動や趣味活動を意欲的に取り入れることで誰でもアクティブシニアになれる可能性があるのです!さぁ、一歩踏み出すのは今がチャンス♪

図表1高齢者の加齢に伴う自立度
(出典)総務省「ICT超高齢社会構想会議報告書」(秋山弘子「長寿時代の科学と社会の構想」より)

メリィの健診 テーマは「フレイル」

フレイルとは、高齢者が年齢を重ねることで体力・筋力・気力などの減弱によって心身活動が低下している状態のことです。
厚生労働省の調査によると、要支援・要介護状態になった原因の第3位は「高齢による衰弱(フレイル)」であり、フレイルは「要介護状態」の前段階とされています。そのため、要介護となるフレイルの段階でいかに健康維持への対策を行うかがとても大切です。メリィの健診では、病気だけでなく病気の手前段階「フレイル」を早期発見できることも特徴のひとつとなっています。

お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-468-800

音声ガイダンスに従って番号を押してください

  • [1]メリィホスピタル
  • [2]メリィハウス西風新都
  • [3]八千代病院介護医療院
  • [4]メリィハウス八千代
  • [5]メリィデイズ
  • [6]メリィケア訪問看護
  • [7]メリィの健診
  • [8]メリィ・メディカルフィットネス
  • [9]その他
よくある質問

ウェブでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム 施設見学会 入居・資料請求

お問い合わせは24時間受け付けておりますが、休暇等によりご返信にお時間をいただくこともございます。お急ぎの方はお電話でお問い合わせください。