当院について
ABOUT US


入院から在宅療養、日々の健康管理、健康増進のフィットネスまでメリィホスピタルの各センターが連携して一貫した医療とケアを提供いたします。
専門医による総合的な診療で、地域の暮らしに安心をお届けします。
病気やケガなどの急性期治療を終えた方が、在宅復帰されるための医療対応を内科、リハビリテーション科、緩和ケア内科 等の専門医が担当します。
症状に合わせて、最も適した療養環境を提供し、多職種が連携してより良いケアに力を尽くします。
退院後も医療支援を継続して必要とされる方には、訪問診療も行っています。
病院概要
- 名称
 - メリィホスピタル
 - 所在地
 - 広島市安佐南区大塚西三丁目1番20号google mapで見る
 - 連絡先
 - TEL:0120-468-800 | 082-849-2300(代表)
 - 病床数
 - 
- 回復期リハビリテーション病棟:102床
 - 地域包括ケア病棟:97床
 
合計199床
 - 診療科
 - 内科・リハビリテーション科・放射線科・精神科・緩和ケア内科・脳神経内科・漢方内科
 - フロア構成
 - [1階]玄関、店舗、外来、発熱外来、健診センター、フィットネス、厨房 [2階]回復期リハビリテーション病棟、総合リハビリテーションセンター、通所リハビリテーション [3階]地域包括ケア病棟 [4階]回復期リハビリテーション病棟 [5階]地域包括ケア病棟、サ高住、カフェ [6.7.8階]サ高住 [9階]屋上広場
 - 敷地・建物
 - 敷地面積:9,583.35m2(2,898.96坪)
建築面積:4,564.49m2(1,380.75坪)
述べ面積(本体棟):22,626.51m2(6,844.52坪)
構造:(本体棟)鉄筋コンクリート造建築基準法による10階建て - 開院日
 - 平成30年4月1日
 
 メリィホスピタルは、公益財団法人日本医療機能評価機構の定める「病院機能評価」において、認定基準を達成していることを認定されました。
病院の体制
メリィホスピタルは高齢者をケアする亜急性期対応の病院です
病棟の目的
温もりのある医療で一人ひとりに寄り添う病棟を運営しています

- 回復期リハビリテーション病棟(102床)
 - 入院時に各医療専門職が患者さまごとの病状や身体機能の評価を行います。入院中は専門チームが退院後の生活に向けたリハビリを提供します。
 - 地域包括ケア病棟(97床)
 - 地域包括ケア病棟とは、急性期治療を受けた方や、ご自宅や介護施設にて病状に不安のある方が在宅復帰を目指し、治療やケアを集中的に行う病棟です。
 
「地域包括ケア病棟(97床)」は急な病気で入院を要する方(利用者)や、急性期病院で治療を受けた方が退院可能になるまでのアフターケア、「回復期リハビリテーション病棟(102床)」は積極的に身体の機能回復をはかる病棟:理学療法士/作業療法士/言語聴覚士など豊富なスタッフで対応します。退院後も在宅訪問診療、緊急時の対応/入院対応が24時間体制で可能となります。周囲の医療施設とも連携して地域の方々にも安心の地域包括ケアを目指します。さらに病院の上層階にあるサービス付き高齢者向け住宅メリィデイズも加わることで安心の生活を支援します。
沿革
- 2018年
 - 
- 4月
 - 
- メリィホスピタル開院
(療養病床199床 (回復期リハビリテーション病棟49床、地域包括ケア病棟97床、医療療養病棟100床)) 
 - メリィホスピタル開院
 
 - 2020年
 - 
- 7月
 - 
- 公益財団法人日本医療機能評価機構 病院機能評価認証(一般病院1)
 
 - 12月
 - 
- 緩和ケア病棟開設(医療療養病床のうち47床を転換)
病床転換(一般病床147床、療養病床52床) 
 - 緩和ケア病棟開設(医療療養病床のうち47床を転換)
 
 - 2021年
 - 
- 4月
 - 
- 病棟センター・外来在宅支援センター・健診センター・リハビリテーションセンター開設
 
 - 7月
 - 
- 特定健診開始
 
 
 



